2025年10月31日金曜日

乳児部 ぬりぬりぺったん!

のりを使って製作を行っている

もも組さんを紹介します! 


自分の好きな色、形のきのこを選んで、
のりでぺったん!


小さい丸の中を上手に
のりをぬりぬり~


小さいシールも上手に
貼れます!


きのこの模様は
どれにしようかな?

「ありさんくらいの
のりを取るんだよ!」
先生の話をしっかりと聞いて
ありさんくらい小さくて少ない量ののりを
上手に取って塗れるもも組の子ども達です😊
材料をテーブルに広げると
「なになにー!」と駆け寄ってくる
子ども達🌸
これからもたくさん楽しく
製作遊びをしましょうね!












さつまいもコロッケ

 



ごはん

さつまいもコロッケ

かぶ漬け

なめこ汁

焼きのり

牛乳


今月の食育の日は、
さつまいもコロッケでした!



先日、すみれ・ばら・ゆり組さんが
芋ほりでとってきてくれた
さつまいもを6キロ使用しました🍠

蒸かすと黄色くて、
とても甘かったです😋




2025年10月30日木曜日

2025年10月29日水曜日

カレー

 



ごはん

カレー

ひじきサラダ

アップルシャーベット

牛乳




2025年10月28日火曜日

2025年10月27日月曜日

2025年10月24日金曜日

豚肉の柳川風

 



ごはん

豚肉の柳川風

青菜とちくわのあえもの

りんご

牛乳




2025年10月23日木曜日

肉だんごのスープ煮

 



ごはん

肉だんごのスープ煮

さつまいもの甘煮

焼きのり



今日のさつまいもの甘煮で使用した
さつまいもは、
先日の芋ほりでこどもたちが
とってきてくれたおいもです!
きれいな黄色で、
ほくほくして甘いおいもでした!




2025年10月22日水曜日

鮭の竜田揚げ

 



ごはん

鮭の竜田揚げ

三色ひたし

いものこ汁

牛乳


鮭の竜田揚げは、
しょうが・しょうゆ・酒で下味を付け
片栗粉をまぶして揚げました!




2025年10月21日火曜日

2025年10月20日月曜日

マーボードウフ

 



ごはん

マーボードウフ

華風あえ

アップルシャーベット

牛乳




2025年10月17日金曜日

乳児部 お砂遊び楽しいね!




天気のいい日はお外で遊ぶのが
大好きなもも組さん🌞
砂をカップやバケツに入れて
ジュースやケーキ等の食べ物に見立てて
遊ぶことを楽しんでいます!

スコップを上手に使って砂を入れています!

ギュッギュ!大盛にするよ!

先生も一緒にやろう!

バケツをひっくり返すとケーキができたね🍰
トッピングは何にする?

ご飯できたよ!一緒に食べよう!
テーブルを囲んでお友達との
やり取りが楽しい子ども達です😊

チャンポンめん

 


ごはん

ちゃんぽんめん

こんぶまめ

ごまふりかけ

牛乳

            

                   

焼き魚

 



ごはん

焼き魚(サバ)

かきあえなます

みそ汁

牛乳


今日のかきあえなますに入った菊は、

ゆり組さんが”菊もぎ”の

お手伝いをしてくれました。


先日の菊入りおひたしの日は、
ばら組さんが”菊もぎ”のお手伝い。


どちらのクラスも
とっても丁寧に菊もぎをしてくれました。







2025年10月15日水曜日

ちくわの磯辺揚げ

 


ごはん

ちくわの磯辺揚げ

キャベツのおかかあえ

ワンタン汁

牛乳




2025年10月14日火曜日

2025年10月8日水曜日

おたのしみコンサート トマト兄さんちゃす


今日は、おたのしみコンサートで
トマト兄さん ちゃす さんが
ノートルダム幼稚園に来てくれました♪

「たくさん踊って野菜を
大好きになろ~う!!」


曲に合わせて、たくさんダンスを踊りました♪
なすラブ!のハートポーズです♡


初めての曲とダンスでしたが、
子ども達は、リズムに合わせて
真似ながら踊りを楽しみました!


最後はみんなで記念写真を撮りました!
トマト兄さんの”ありがとまと~!!”
がお気に入りの言葉になりました。