2023年6月1日木曜日

ゆり組 さつまいもの苗植え



ゆり組の子ども達と、さつまいもの
苗を植えてきました!
日高農園の齋藤さんに
苗の植え方を教わりました。
横に倒して植えることで
おいもがたくさんなることを
教えてもらいました。


いくつか苗をもらい、さっそく苗植えです!


「こっち向きに植えよっか・・・」

「これで合ってる?」
畑の先生に聞きながら
植えました。


最後はトラクターに乗せてもらいました!

「これで畑のお仕事しているんだね」
「スイッチがいっぱいある!!」

秋においしいおいもが
できることを楽しみに
畑仕事をがんばった子ども達でした!



 

すこやか給食通信

 
5月29日の献立は、
*ごはん
*ハンバーグ
*ブロッコリーソテー
*みそ汁

でした!


園でのハンバーグの作り方をご紹介します!
ぜひ参考にしてみて下さい!
園では、ハンバーグのつなぎで
すりおろしたじゃがいもを
使っています。


そこに、炒めた玉ねぎ、
豚ひき肉、牛ひき肉、塩を入れ
力強くこねこね!

大きいボールで大量なので、
力のいる作業です。

それをひとつずつ小判型に成形します。
この日は150個できました!!

大きなオーブンで一気に焼きます!

ぎゅうぎゅうに並べたので、
少しくっついてしまいましたが、
肉汁たっぷりにできました!


ソースをかけていただきます。


じゃがいもをつなぎに使用しているため、
柔らかい食感です。

ハンバーグは人気メニューで
おかわりが無くなるほど
いっぱい食べてくれました!



玄関の給食展示横に
春野菜サラダのレシピを置きました。
ご自由にお取りください。
また、知りたいレシピがあれば
気軽にお声かけください。








2023年5月31日水曜日

乳児部 こいのぼりさんバイバーイ

 

こいのぼり さようならの会を見ました。
”何をしているの?”と不思議そうにこいのぼりを
見つめていたつぼみ組さん。

先生が「こいのぼりさんバイバイなんだよ」と
伝えるとニコニコで「ばいばーい」と手を振り
さようならをすることができました。
近くでタッチもできて嬉しそうです😊


五月はたくさんこいのぼりに触れることが
できた一か月でした🎏

 シールぺったん楽しかったね!

雨の日には、ホールにこいのぼりがいることに
驚きながらも見て・触れて大喜び!
「あか」「きらきら」と素敵なおめめで見つけた
喜びを指差しで伝えてくれました。


こいのぼりさんまた来年会おうね!
ばいばーい!!



2023年5月26日金曜日

すこやか給食通信


 今日の給食は、

*ごはん
*カレーうどん汁
*三色ひたし
*焼きのり

でした。


カレーうどん汁は、
子ども達がよく食べるメニューです。
野菜は
玉ねぎ、人参、キャベツが入っていて、
栄養がたくさん摂れます。



うどんが入っていますが、
カレー味なので、ごはんが進みます。

みんながたくさん食べてくれたようで、
おかわりが無くなっていました。

ごはんとうどんによって、
満腹感がありました。



寒暖差があり、
体調を崩しやすい時期ですが、
給食を食べて、力をつけてほしいです。




2023年5月25日木曜日

乳児部 食事の様子


 

つぼみぐみの食事の様子をお伝えします!

食べるのが大好きな子ども達😊
保育者がお盆を持ってくるとすぐに気づいて
「あ~!」(早く食べたい!)
というように手足をバタバタさせて大喜びです!

最初は嫌がっていた食材も
口に入れてみたら美味しいことに気付いて
少しずつ食べられるようになってきました!

大きなお口でパクッ!
モリモリ食べています!

だんだんと「自分で!」
と言う気持ちが出てきてスプーンや手づかみで
食べようとしています!


誕生会の日はおやつにゼリーがでました✨
プルプルのゼリーは
スプーンですくうのが難しいですが
諦めずに一生懸命すくって食べていました😊


たくさん遊んで、たくさん食べて
元気に過ごしましょうね!







2023年5月19日金曜日

すこやか給食通信

 

食育の日のメニューは、
*ごはん
*鶏肉のレモンあえ
*スナップエンドウと春キャベツのサラダ
*みそしる
*ジューシーフルーツ(旬の果物)

でした!

        

今が旬の、スナップエンドウと
春キャベツの入ったサラダは、
人参やコーンも入っていて
とってもカラフルでした。
スナップエンドウはポリポリとした触感で、
味付けもさっぱりしていて
おかわりもなくなるほど!

スナップエンドウは
グリンピースをさやごと食べられるように
改良したものなのですが、
食育の日の前日にはグリンピースごはんが
ありました。

そのグリンピースは
ゆり組さんにさやむきをしてもらいました。


袋いっぱいのグリンピースを
上手にむいてくれました!

食材に直接触れる良い経験になりました。



旬の果物は、
ジューシーフルーツでした。


果汁たっぷりで
しっかりとした果肉が特徴です。
香りが良く、少し酸味があります。

こどもたちは、
黄色い果肉がなくなるまで
おいしく食べてくれました!



旬の食材を取り入れ、
給食で季節を感じていきたいと思います。






2023年5月16日火曜日

乳児部 ピクニックごっこ




もも組の様子をお伝えします!

 フラワー紙をペタペタ貼ってお花の木を
つくりました🌼
「ピンクがすきなの~!」「あおいっぱい!」
と好きな色を選び、色とりどりになりました
             
 木の周りにレジャーシートを敷き
 ”みんなでピクニック!”
 お友達や先生と一緒にご飯を食べられることが
 楽しくてにっこり笑顔に☺

チェーンやおままごとをお皿にのせて...
「プリンができたよ!」

「ピンクがいちごで...白がクリームで...」と
色から見立てて遊ぶことができるように
なってきました

「じゃーーー」とコップいっぱいに
ジュースを入れています♪
「ぼくもほしいな~」とコップを持って
順番が来るのを待っています☺

「わっしょい!わっしょい!」
おぼんにのせて一緒に運んでいます
落ちないようにそ~っとそ~っと

~おままごとコーナーでお料理中~
なにができるのかな~?
くんくん..美味しいにおいがしてきたね!!

またごちそうつくって遊ぼうね♪