2019年5月24日金曜日

誕生会


4・5月の誕生会でした。
誕生会では、
教会・ホール・保育室で
それぞれお祝いをしました。

 ホールでのお祝い。
園長先生に王冠を
かぶせてもらって
特別な気分♪の誕生児たち。
みんなから
歌のプレゼントも
ありました。

 先生からのお楽しみは
パネルシアター。
動物が次々に
変身していく
楽しいお話に、
子ども達は喜んで
見ていました。

保育室では、先生から
手形のカードのプレゼント!
インタビューも
沢山してもらい、嬉しそう♪ 

誕生会の日は
特別おやつがあります。
今日はショートケーキでした。
イチゴやケーキの
良い香りに包まれた保育室。
「美味しい!」「あま~い」
と言って、
味わって食べていました♪

パーティー気分を存分に楽しんだ
子ども達でした。


2019年5月17日金曜日

聖母月のお祝い

聖母月のお祝いの日でした。
お家からみんなが
お花を持ってきて、
マリア様に捧げます。

乳児組の子ども達も
先生と一緒に
お花を捧げていました。
小さくて可愛い手を合わせて
お祈りもしました。

外では幼児組が
行列をつくって園の周りを歩きます。

「マリアさまのこころ~♪」
マリア様のこころや
おめめつむれば など、
聖歌を歌いながら
行列は進んでいきます。

マリア様に
お花を捧げる子ども達。

「マリア様、私のお祈りを
聞いて下さい。」
子ども達それぞれが
マリア様にお祈りをしました。

副園長先生からのお話。
ここにある様々な色や形の
お花があるように、
いろんなきれいな心があることを
教えてもらいました。

お花のご協力ありがとうございました。
沢山のお花に囲まれて、
子ども達のお祈りを聞いて、
マリア様は
喜んでいることでしょう。


2019年5月13日月曜日

こどもの日のお祝い

子どもの日のお祝いでした。
ホールには
五月人形に加えて、
なんだか良い香り・・・

本物の笹と、美味しそうな笹団子!
そして春の味覚の筍もありました。
朝登園した子ども達は
「これ食べたことあるよ!」
「なにか葉っぱみたいな匂いがする」
と興味津々で見ていました。

 ホールには
すみれ・ばら・ゆり組が作った
こいのぼりが飾られました。
時折持って走っては、
こいのぼりを泳がせて
遊びました。


今日はお祝いに
特別おやつがありました。
大きな柏餅です。
 柏の葉っぱの香りを楽しみながら、
よく噛んで味わっていました。

ゆり組は
園庭のこいのぼりと一緒に
おやつタイム♪
泳いで気持ちよさそうな
こいのぼりを見上げながら
柏餅をいただきました。

子ども達が
こいのぼりのように
元気にたくましく
成長しますように・・・


2019年5月10日金曜日

ある日の給食


日本でG20サミットが
開催されるということで、
その記念として
給食では、
開催記念献立の日があります。

世界の料理が給食で
味わえます♪

5月は韓国料理の献立と
中国料理の献立の日が
ありました。

写真は中国料理の
グゥバォロー。
(お肉のケチャップいため)
どこの国の料理なのか、
料理の名前を先生に教えてもらい、
「おいし~!」と食べていました♪

2019年5月9日木曜日

Let‘s ダンス♪

今年度も始まりました、
子ども達が大好きな
なっちゃん先生による
ヒップホップ教室。

乳児さんは
なっちゃん先生と
初めて出会う子もいました。
なっちゃん先生の魅力的な遊びや動きに
大好きな先生と顔を見合わせながら
少しずつ体を動かし始める子ども達。

なっちゃん先生は
子ども達が大好きな曲を
流してくれます。
「このお歌知ってる!」
と反応するように
自然と体がリズムにのってきます♪

幼児組は体操着を着て
思いきり体を動かしました!
なっちゃん先生の
まねっこが上手です♪

ヒップホップ教室を通して
体のいろいろな使い方を学び、
音楽に合わせて
体を動かすことの
気持ち良さや楽しさを
感じて欲しいと願っています。



2019年5月7日火曜日

春の日差しを感じながら・・・

気持ちの良い晴天が続いています。
天気の良い日には
外に出て、散歩や外遊びを
楽しんでいる子ども達です。

園庭ではゆり組が
なにやら集まっています。
「やねよ~り~たかい~♪」
歌がきこえてきました。

ゆり組が力を合わせて
こいのぼりをあげます。

 小さい組の子は
「今日は縦に泳いでるね!」
「こいのぼりさん泳いでる~!」
と毎日嬉しそうに見上げています。



さて、こちらでは
チューリップの花びら遊び。
石や棒で
色を出しています。

「〇色になった!」
と色が出たり
紙に色がうつったりすることが
楽しいようです。

自然と関わりながら、
美しさや不思議さを
今しかできない遊びで
感じられるように一日一日を
大事にしていきたいものです。