今日は
卒園児クリスマスパーティーでした☆
コロナウイルス感染拡大防止の為
5・6年生のみの開催となりましたが、
沢山の卒園生が
来てくれました!
始めにみんなで教会に行き、
神父様から聖書のお話を聞きました。
ロウソクを持って
キャンドルサービスもしました。
卒園生の優しくあたたかい心を
ロウソクの灯りに託して
イエス様にお捧げしました。
懐かしい聖歌も歌いました♪
園舎に戻ってからは
答え合わせゲームやプレゼント交換など
お楽しみをして
先生も卒園生にも笑顔が溢れました。
お帰りの前に新園舎ツアーです。
ほとんどの卒園生が新園舎に入るのが
初めてでした!
「あ~これ懐かしい!」
「これ前からあったよね!」
ずっと前からあるものを思い出しながら
新しい園舎の中をじっくり見ていました。
久しぶりの卒園生に合うことができ、
先生達は嬉しかったです!
卒園生の皆さん
いつでも顔を見せに来てくださいね。
今日は2学期終業式。
幼児部の子ども達は
朝からみんなで保育室のお掃除をしました。
「ここ汚れているから綺麗にしよう!」
今まで使ってきたものや
過ごしてきた場所を
はりきって雑巾がけしました♪
終業式。
園長先生からのお話を聞きました。
カレンダーを見ながら
2学期は9・10・11・12月
長い月日を幼稚園で過ごし、
みんなそれぞれ沢山遊んで
心も身体も大きくなりましたね!
担任の先生から、
成長した子ども達の名前を一人ずつ
呼んでもらいました。
お名前を呼ばれて照れくさそうにしていた
お友達もいましたね。
ですが、立ち姿・お返事みんな立派でした!
明日から冬休みに入ります。
お家でゆっくり過ごして
また元気に3学期会いましょうね。
12月22日に
クリスマスパーティーがありました!
ホールが綺麗に飾り付けられていて
「うわ~!」と目を輝かせている
子ども達でした!
お楽しみの出し物は
ばら組さんがお祝い会でも披露した
「ともだちほしいなおおかみくん」です。
可愛らしい動物のお面を被って
張り切って劇をしていました。
劇が終わった後、
皆で「あわてんぼうのサンタクロース」を
歌っている途中に、
シャンシャンシャン……
あれ?鈴の音がする!
入口の方を振り返って見ると
なんと!サンタさんが来てくれました!
サンタさんに「星がルンラン」の歌を
プレゼントしたり、質問をしたりして
楽しく過ごしました☆
1人ずつプレゼントを貰い大喜びの
子ども達でした。
「サンキュー」と」お礼を言う子もいました。
もも組の子ども達も幼児さんと同じように
ステージに上がってプレゼントを貰いました。
少し緊張しながらも
プレゼントを受け取ることが出来ました!
サンタさんが帰った後も
「お空にいるかな~?」
と窓の外を眺めていました。
「ソリの跡がある!」
外の雪を見て教えてくれました。
給食も子ども達の大好きなものがたくさん!
星の形のゼリーも大喜びでした♪
つぼみ組
つぼみ組にも
保育室にサンタさんが来てくれました!
見慣れないサンタさんにも怖がることなく
先生と一緒にプレゼントを
受け取ることが出来ました。
本物のサンタさんに会えて思い出に残る
クリスマスパーティーになりました!
今日はクリスマスお祝い会でした。
会場には馬小屋の周りに
お家からもってきていただいた
献金箱が捧げられています。
献金の祈り
代表の子ども達と保護者の方々で
祈りと献金をお捧げします。
つぼみ組 ふれあい遊び
お家の人と
乗り物に乗ってしゅっぱ~つ!
もも組
お家の人と離れて
ステージに上がることができました。
最後はお家の人といっぱい触れあって
嬉しかったですね。
すみれ組 お遊戯
心も身体も踊るクリスマスソングで
可愛く踊っていました♪
ばら組 劇
動きや表情、セリフで
大好きな動物になりきりました!
ゆり組 聖劇
大きな舞台で立派に演じきりました。
子ども一人一人、成長が見られ
とても嬉しい日になりました。
12月にはいりました。
12月になると、お店や街並みが
飾り付けやイルミネーションで
クリスマス一色になり
大人も子どもも心が躍りますね。
園でも幼児組がツリーの
飾り付けをしました。
沢山ある飾りの中から
「これを飾りたい!」というものを
自分で決め
落ちないように丁寧に飾ります。
そして、いよいよ点灯です!
みんなでカウントダウン!
クリスマスのお歌も歌いました。
イルミネーションが光ると
綺麗な灯りにみんなうっとり♪
玄関の壁面にも
子ども達が作ったツリーが飾られ、
そこに天使たちが集まってきています。
飾り付けたツリーです。
子ども達の背よりはるかに大きいツリーは
園の玄関にあります。
ぜひ玄関風除室から覗いてみて下さいね。