朝から「いい匂いがするね」
と、登園してきた子ども達。
今日はゆり組ラーメン屋さんの
開店日です。
準備はばっちり!
ラーメン屋さんは大行列。
お客さんが沢山です。
「美味しいね~」会話がはずみます。
コーンやわかめが入った
具だくさんのラーメンでした。
「美味しかったね!」「もう一杯食べたいな~」
子ども達から声が聞こえてきました。
ゆり組ラーメン屋さん
大盛況で閉店しました。
保護者のサークル”童話の森”
のお母さんが絵本の読み聞かせに
来て下さいました。
春の絵本。真剣に聞いていました。
絵本が大好きな子ども達です。
いろいろな絵本を読みます。
ゆり組は、長いお話しの本を読みます。
先生が読んでいるのを聞きながら、
情景を想像します。
今は”エルマーの冒険”を読んでいます。
「昨日はサルが出てきてね、次はね・・・」
「エルマーがね竜を探しに行くんだよ!
それから・・・」
と、子ども達はお話しを聞いた後
教えてくれます。
卒園までに読み終わりそうです。
次はどんな絵本に出会わせようかな…
是非家でも夜寝る前に、少し落ち着いて
絵本を読んで見て下さい。
親子で一緒に絵本の世界に入って行くのも
楽しい時間になりそうです。
「いらっしゃいませ~」「車屋さんですよ!!」
「いろいろグッズ屋さんですよ~」
と子ども達の声が聞こえてきました。
ホールにお店が開店しました。
”車屋さん” ゆり組
大きな車、小さな車、緑の車、ピンクの車
沢山並んだ車の中から1つ選び、
車を走らせて遊ぶことが出来ます。
誘導係の子ども、車屋さんの案内係、
チケット係、と様々な役割があり、
子ども達がお店の人になりきり
車屋さんをしていました。
”いろいろグッズ屋さん” ばら組
ばら組はイヤリングや、指輪、メガネ等
いろいろな物を売っていました。
「一つ10円ですよ」
売り手の子が小さい子に教えてくれます。
「どのメガネがいいですか?」
お気に入りを選ぶことも出来ました。
こちらの指輪屋さんは
指輪を入れるケースも様々。
「袋にしますか?箱にしますか?」
一人ひとりのお客さんに聞いていました。
とても丁寧なお店屋さんでした。
”おしゃれスケート屋さん” すみれ組
おしゃれなステッキや冠をかぶり
氷の上を滑ります。
ジャンプ!トリプルアクセル!
と沢山の技が決まりました!
スケート場では生演奏。
オーケストラの演奏もあります。
子どもが作った楽器で楽団を作りました。
マラカス、鍵盤ハーモニカ、笛、
様々な楽器の音を聞きながら
滑るスケートは格別でした。
クラスの友だちだけではなく、
異年齢の関わりを多く経験しました。
年下の子と関わることで
優しい言葉で伝えたり、「こっちだよ」と
優しく手をひいていたり、
子ども達の優しい気持ちが見えました。
年下の子どもたちは、お兄ちゃん、
お姉ちゃんのしていることを、
よく見ていました。
「やってみたいな」「嬉しいな」
そんな気持ちが伝わってきました。
もうすぐ進級・進学です。
異年齢での関わりも大切に
2月3月を過ごしていきたいです。
すみれ組です。
初めての英語教室がありました。
あたまかたひざポン!
の身体遊びを英語で教えてもらいました。
亜子先生が言う英語を
よく聞いて真似をします。
スタンドアップ、シットダウン
立つ、座る、も教えてもらいました。
バルーンを使って
スタンドアップ!シットダウン!
と、よく聞きながらやってみます。
バルーンの中に入るとドキドキワクワク。
楽しみながら英語に触れ遊びました。
次の英語教室はばら組になってから。
楽しみです。
園庭に雪が積もりました。
少しの雪でしたが、
子ども達は大喜びで外へ行きました。
友だちと一緒に雪玉作り。
固めて固めて
固い雪玉を作っています。
こちらは雪山作り。
トントンとして雪を固めます。
「大きくなってきたね」
「もっと雪くっつけよう!」
話しながら作ります。
こちらは雪だるま作り。
友だちと協力して
大きな大きな雪だるまを作ります。
幼児組の子ども達が外で遊んでいるのを
見ていたつぼみ2組さん。
雪を少しもらいました。
「つめた~い!」
と言いながら触っていました。
子ども達は雪遊びが大好きです。
もう少し雪が積もると嬉しいですが、
少しの雪でも雪遊びを
楽しんでいきたいと思います。
豆まきの会を行いました。
園長先生から
鬼はひいらぎとイワシ
が嫌いと教えてもらいました。
鬼が来ないように玄関と
各クラスの間に飾ります。
鬼が来ても、これがあれば大丈夫!
”赤鬼と青鬼のタンゴ”
の踊りを踊りました。
♪秋風の はっ!
忘れ物 はっ!
夕焼けピーヒャララ はっ!♪
元気に踊ります。
年女の先生と
1月生まれの子ども達が
「鬼は外!福は内!」と言いながら
豆を投げます。
豆を拾っていると…
突然鬼が!!!!
赤鬼が来ました!
「鬼は外!福は内!」
大きな声で言い豆をぶつけます。
怖くて怖くて、
鬼に見つからないように隠れる子。
豆を一生懸命拾う子。
鬼が来ないように
大事にひいらぎとイワシを持って
離れたところで鬼の様子を見る子。
沢山豆を投げられ、
大嫌いなイワシを投げられ、
鬼は帰って行きました。
怖かった!
嫌だ!
また来るよ!!
もう帰る!!
泣いている子ども達が沢山いました。
表情が固くなっていました。
もう来ないように
クラスの窓からも豆を投げます。
鬼は外!!福は内!!!
さっきよりも大きな声で
もう来ないでね!!
と言う思いを込めて
豆を投げました。
鬼は熱い豆も嫌い。
ホールで豆を炒りました。
香ばしい香りがしてきました。
炒った豆を、年の数食べると
病気にならず健康に過ごせます。
子ども達と一緒に食べました。
「固いね~」
「不思議な味するね」
「おいしい!!」
子ども達の表情がやっと
やわらかくなってきました。
するとそこに
福の神が来てくれました!
幸せを運んできてくれたのです。
頭をさげます。
これで一年幸せに過ごせます。
胸に手を当て
「もう大丈夫。大丈夫」
と気持ちを落ち着かせます。
泣いていた子ども達も
「もう来ないね!」
「来年は玄関に鍵閉めよう!」
と、会が終わる頃には笑顔が出てきました。
子ども達はとっても怖い思いをしました。
びっくりしました。
怖かった思いを受けとめ、
心のケアをしていきたいと思います。
しばらく鬼の話しをするかも
しれません。
「そうだね、怖かったね。」
「嫌だったね。」
と気持ちを受け止めてあげて下さい。
そして、
「もう山へ帰ったよ。”大丈夫”」
と伝えて行きたいです。
♪鬼はそと 福はうち
ぱらっぱらっぱらっぱらっ
豆の音 鬼はこっそり逃げて行く♪
ホールに鬼が沢山飾られました。
すみれ組が作った鬼です。
大きな口を開けている鬼
にっこり笑っている鬼
髭の生えた鬼
牙が沢山ついた鬼
子ども達が思い思いに鬼を作りました。
お話しを聞いてみると…
「豆が痛いよ~って泣いてるの」
「大きな口開けて食べようとしてるんだよ」
と一人ひとり聞かせてくれました。
自分で作った鬼を
かぶることが嬉しくて楽しくて
とても愛着のある鬼が出来ました。
こちらはばら組。
ばら組鬼も様々な鬼がいます。
素材を工夫しています。
目にはチョコレートのカップ、
コンタクトケースを使っています。
牙や鼻は立体にしました。
自分の顔を触って見ると
鼻は前に出てるね、
耳は丸みたいな形だよね、
と、顔は立体である
という事を気付く年齢です。
半立体にお面を作りました。
ゆり組の鬼のお面です。
紙袋と箱、どちらか
自分が作りたい物を選び
作りました。
赤鬼、黄鬼、青鬼
色々な色の鬼がいます。
よく見てみると
皆違う顔をしています。
作る素材も人それぞれ。
髪の毛が毛糸だったり、
紙テープだったり。
角は尖るようにするには
どうしたら良いか自分で考えました。
考えながら、
アイディアを出しながら
作った鬼はとても表情豊かでした。