2017年8月21日月曜日

8月21日



つぼみ2組・もも組 久し振りの水遊び。
ペットボトルのおもちゃにお湯を入れ、出したり、
入れたりして集中して遊んでいます。


もも組さんは、タライに入り温泉のようにくつろいでいます♪


幼児組 すみれ組、バシャバシャと足で水掛け合い。


ばら組はフラフープくぐり。ワニになり泳いでいます。
少しずつ顔を水に付けられるようになってきた子どもたちです。


ゆり組 
袋に水をため持ち上げると…
シャワーのように水が出てきました!袋に開いた、
無数の穴から出る水に大喜びでした。


学童 
今日は学童もプールに入りました。
皆で一斉にバタ足競争!パワーのあるバタ足でした。





2017年8月10日木曜日

8月10日 もも組~水遊び~


  お湯を出したり入れたり…。お日様も暖かく、
   気持ちの良いお湯遊びになりました。
   幼児組 ~色水遊び~ いろいろなジュースが出来ました。
  「お茶だよ~」「レモン味だよ~」
  と美味しそうな飲み物が出来ました!

2017年8月1日火曜日

8月1日 サマースクール



 卒園生、学童が92名集まりました。1年生は4ヶ月ぶりに園に登園。
  まだまだ歌もお祈りも覚えていました。
  6年生は去年のサマースクールぶりの子どもや、
  2年ぶりに園に来た、という子どももいました。
  懐かしい顔がみれ、とても嬉しい一日となりました!!

8月のおたより

 不安定な天候で、体調を維持することが大変です。特に乳幼児は、急に暑くなったりすると、気温の変化に耐えられませんから、細かく気を使います。家庭でも急な発熱や、汗により肌がかゆくなったりとケアが必要になることでしょう。寝苦しい夜もあり、お母さん、お父さんの健康も心配です。子ども達にエネルギーをもらい、元気に夏を乗り切りたいものです。
 今日で、一学期が終わります。一学期は新しく始まったクラスでの参観や懇談会、春の親子遠足、ファミリー運動会といった行事にご協力いただきました。行き届かないこともあったかと思いますが、保護者の皆様に支えられて教育・保育を行うことができました。改めて感謝いたします。
明日から夏休みです。しかし認定こども園ですから、家庭で過ごす子、園に通う子、と子ども達の過ごし方は様々です。8月の保育・教育のねがいは、夏の自然に触れたり、夏ならではの遊びを経験したり、日本の伝統行事に出会うことです。夕涼み会では、夏祭りの雰囲気をもった、ノートルダムオリジナルのお祭りをします。家庭でも、お出かけしたり、親戚が集まったりして、楽しい経験があることでしょう。
 8月15日は聖母の被昇天です。マリア様は天の国の神様と一緒にいます。子ども達が「マリア様あのね‥」とお話ししたことを神様に伝えてくれていることでしょう。神様はマリア様をみんなのお母さんになって欲しいと、天の国にお連れになったのです。マリア様は神様の御心に沿うように一番よくつとめた方です。私たちも神様の望みに沿うことが出来るように、私たちのためにいつも祈り、お世話して下さいます。園児たちとご家庭の上にもマリア様のお導きがありますようにお祈りします


マリア様の好きなバラの花が飾られています。
保護者の方が作って下さいました。
優しい色のお花で、玄関が華やかになりました。


園庭に、大人より背の高い立派なひまわりが力強く咲いています。
お日様の日差しを浴びていて気持ちよさそうに揺れています。




2017年7月29日土曜日

7月29日 夕涼み会





園でお祭りがありました。ポップコーン屋、
あひるすくい屋、魚釣りゲーム屋、
等々様々なお店が出ました。
お祭りを楽しんだ後は、ゆり組の樽太鼓演奏や、
お神輿披露、そして家族
皆で盆踊り、と楽しい時間が過ぎて行きました。

2017年7月22日土曜日

7月22日 お泊り保育②日目



朝は早起きをしてラジオ体操!
朝から身体を動かすって気持ちがいいね!
その後は清心高校までお散歩。綺麗なチャペルに入り、
清心高校の先生から、神様のお話を聞きました。


園に戻るとお母さん(先生)がおいしい朝ごはんを作って待っていてくれました。
いっぱい歩いたのでおなかが減っていた子ども達。おなかいっぱい食べました♪
最後は帰りの会。「1日泣かずにお泊りできました!偉かったね!」の印に
お母さん先生から金メダルのサプライズ★
みんなで輪になってヤッホッホ夏休みを歌いました。
1日無事にお泊り保育ができたことに感謝し、お祈りをして、さようなら!
お泊り保育後の園庭での一コマ…。
バスの運転手の中野さんが大きなすいかを持って来てくれました!
まだ元気の有り余る子ども達!すいかわりをして楽しみました!
お家でゆっくり休んで、次は夕涼み会でまた元気な顔を見せて下さいね!
2日間、本当に立派だったゆり組さんのお泊り保育でした!